タビ御飯,  旅行記

盛園絲瓜湯包で、絶品瓜入り小籠包に舌つづみ

sheng_yuan_sigua_tang_bao.8
蒋介石氏の立派な銅像

台湾と言えば、小籠包、小籠包と言えば
日本を含め、海外にも多くの支店を持つ鼎泰豐が有名

ですが、台北市内には、有名、無名を含め
鼎泰豐以外にも、数多くの小籠包屋さんがあります

今回はその中のひとつ、中正紀念堂目の前の
盛園絲瓜湯包にて、超美味・絲瓜小籠湯包をいただいてきました

 

まずは、盛園絲瓜湯包の予習。

ありがたいことに、立派なサイトをお持ちの、盛園絲瓜湯包さん。

写真付き、値段付きのメニューで、日本にいながらにして、

台湾、そして美味しいご飯への思いをはせることができます。

 

お店の最寄り、中正紀念堂までは、MRT(地下鉄)で移動。

今回、初台湾旅行組は、中山駅の自販機で悠遊カードを購入。

MRTを使う旅行者は、ぜひ、ぜひ、乗る前にカード取得を。

なぜならば、悠遊カードで乗車すると、運賃が2割引きになるのです。

 

この悠遊カード、日本の電車系電子カードと変わらず、

MRTだけでなく、市内のバスや、九份行き等の長距離バス、

主要コンビニエンスストアや、Wellcomeなどのスーパー、スタバやミスドでも使用可能。

一覧は、こちら

電車やバスに乗るか分からないから・・・と躊躇せず、

どんなに短い台北旅行でも、サクッと1枚持つことを強くオススメいたします。

 

ちなみに、悠遊カード、驚くことに有効期限はありません。

最後の使用から2年経つと、ロックがかかりますが、

チャージすれば解除されるので、心配なし。

そもそも、一度台北に旅行へ行ったら、悠遊カードを2年間も使わず、

台湾から離れることなど、きっと出来ないことでしょう。

sheng_yuan_sigua_tang_bao.4
MRT自販機画面は、使っていない間、どうやらCMを流しているようです
sheng_yuan_sigua_tang_bao.6
一人何役もこなす、自販機さん
sheng_yuan_sigua_tang_bao.3
漢字の国のありがたさを、ここでも、存分に実感
sheng_yuan_sigua_tang_bao.5
中にいらっしゃるのは、サクラさん?

自販機には、英語での表示もありますが、漢字という共通の文字を使う民族としては、

圧倒的に、中国語の方が分かりやすいかと。

 

悠遊カード、購入の流れ

『購買悠遊卡』をタッチ

『普通100元』をタッチ

真新しい悠遊卡が出てきたら、

縦方向に入れる白いプラスティックの部分に、カードをセット

『加値』をタッチ

任意の金額を、自販機に投入。最初は200元で十分かと。

『確認』をタッチ

しばし待つと、無事にチャージされた悠遊カードが。

 

これで、毎回MRTに乗るたびに、切符を購入する手間も省け、

かつ、20%という太っ腹な割引も受けられる。素晴らしいことです。

sheng_yuan_sigua_tang_bao.7
なかなか良い運動となります
sheng_yuan_sigua_tang_bao.9
容姿端麗な兵隊さんが選ばれるらしいです
sheng_yuan_sigua_tang_bao.2
茶髪な団体?テレビ撮影?宝塚台湾公演?、おぉぉぉ、納得
sheng_yuan_sigua_tang_bao.1
宝塚歌劇団が、台湾で使われている繁体字になると、すごいことに
塚には、もともと、”ちょん”があったのですね〜

快適なMRTに乗りやってきたのは、中正紀念堂。

台北でも屈指の、観光地です。こちら、立派な施設ですが、入場は無料。

広い広い敷地と、蒋介石氏の銅像までの立派な階段。

食いしん坊旅行者にとって、腹ごなしに、最適な場所。

 

中正紀念堂に着くと、観光バスから、ゾロゾロと出てくる団体さんが。

「まぁ、観光名所だしね」と気に留めてなかったのですが、

その団体、ほぼ全員、男女問わず、恐ろしく明るめの茶髪という、異様な雰囲気。

 

ギャル風な出で立ち男女限定の、台湾団体ツアー?なんて話していると、

団体の後ろには、その歩く姿を撮影するクルーが。

思わず、宝塚っぽいね、なんて冗談で笑いながら横を見ると、

なんと、宝塚歌劇団、台湾公演の立派な看板が横に。

 

ということで、宝塚の人々も、中正紀念堂へ観光に来ていたようです。

帰国後知ったのですが、残念ながら、公演が大型台風の影響で、大幅に延期になった模様。

宝塚が台湾で人気があるとは、知りませんでした。

 

映像で見る限り、台湾の皆さんに熱烈歓迎されているよう。

こういった文化面でも、台湾と日本は頻繁に交流し、台湾の人々に受け入れられている。

何とも、素晴らしいことです。

 

さて、中正紀念堂でしばし雨宿りし、本来の目的地へ出発。

魯肉飯、鶏肉飯、スープ、マンゴーかき氷を食べたばかりですが、

短い台湾旅行では、早いペースで食べていかないと、食べたいものを食べられないので、

小籠包を食べに、中正紀念堂から歩いて3分ほどのレストランを目指します。

 

当初の予定では、杭州小籠湯包と『小籠包はしご』するはずでしたが、

さすがに、そこまでの空腹感はない、とのことで、

さっぱり目なウリ入り小籠包が名物の絲瓜小籠湯包で、遅めの昼食。

sheng_yuan_sigua_tang_bao.10
小鉢は、好きなものを自由に持ってくる、セルフ方式
sheng_yuan_sigua_tang_bao.11
お茶と、ゴマ汁粉
sheng_yuan_sigua_tang_bao.12
手前が、瓜入り小籠包
sheng_yuan_sigua_tang_bao.13
小鉢冷蔵庫のお掃除が、始まりました なぜにこのタイミング?
sheng_yuan_sigua_tang_bao.14
飲めませんが、そのレトロなパッケージ、大好きです
sheng_yuan_sigua_tang_bao.15
あっつあつの、豆沙鍋餅 ゴマ団子好きなら、絶対に気にいる一品

お通し?として、ゴマ汁粉のようなものが紙コップに入って、お茶と一緒に出てきます。

味はほんのり甘いく、デザートっぽい感覚。

注文したのは、

絲瓜小籠湯包…140元

上海小籠湯包…120元

牛肉餡餅…40元

酸辣湯…50元

豆沙鍋餅…120元

芒果奶酪…40元

台灣啤酒…値段、失念

お腹がいっぱい、と言いつつ、結構な量に。

 

この中で、5人全員一致で圧倒的に美味しい、となったのが、絲瓜小籠湯包。

通常の小籠包、上海小籠湯包は、どちらかと言うと、微妙な味。

酸辣湯は、あっさりとした味で、辛さも強くなく、食べやすいもの。

中華ゴマ団子を平べったくしたような、豆沙鍋餅は、熱々でテーブルへ。

ぜひとも、お腹が空いているときに、もう一度食べたい!と思わせる中華なおやつ。

 

これだけ食べて、一人500円もしないという、奇跡。

台湾旅行での一食は、ぜひとも、小籠包を、と肩を張らず、

小腹が減ったから、ちょいと、小籠包、そんな気持ちで、

ぜひとも、美味しい蒸し料理、堪能してください。

 

\SHARE/