
羽田神社 限定 御朱印帳で 期せずして 御朱印デビュー

羽田神社 という飛行機好きなら
その名を聞いてドキッとすること間違えなしな神社の御朱印帳
『羽田』と名がつく神社ならではの期待を裏切らない そのデザインに
心を鷲掴みされた 令和2年の終わり
2020年もあと少しで終わるという 師走の頃。大好きな飛行機に乗る機会が少なかった 幻の東京オリンピックイヤー。悶々とした気持ちを抱えつつ、お昼休み、おにぎり片手に携帯の画面をもんやりと眺めていると『羽田神社』という神社があることを、今更ながら発見
東京都内だけでなく、神奈川県や埼玉県、千葉県からも多くの参拝者が訪れる「羽田神社」。鎌倉時代に創建された羽田神社は、羽田空港から近いこともあり、ご旅行前に航空安全祈祷に訪れる方や航空関係者の参拝があります。羽田神社では、航空安全祈祷の他にも縁結び、病気平穏においても厚く信仰されています。
https://www.hanedajinja.com/
航空安全の祈祷から縁結びまで、幅広くご利益があるという『羽田神社』に興味深々。その中でも『限定バージョン御朱印帳』に釘付け
オリンピックイヤーにふさわしく、表紙には日の丸を背景に力強く舞う飛行機、裏にはこれまた五輪開会式を思わせる、ブルーインパルス的なシルエットとジャンボ&富士山が描かれた絵馬が

一瞬にして心奪われ 大いに食指が動きますが、あと1週間ほどで 年も変わる頃。神社もさぞかし忙しいこの時期に、のんきに御朱印帳などを注文しては迷惑だろうと考え、一瞬あきらめたものの 脳裏にチラつく『限定』の文字
「そんなに急いでいませんからね。もし完売でしたら 来年楽しみにしてますから、ね」と心で話しかけながら、ポチッと申し込み。すると、すぐに受付完了のメールが
入金後、羽田神社から返信されたメールの
① 入金されたかのメール返信はない
② 入金額が多かった場合のメール返信はない
③ 発送後のメール返信はない
④ 入金額が少なかった時のみメール返信がある
との案内に 一抹の不安を覚えつつも 待つこと数日
サクッと年内に『限定御朱印帳』到着いたしました。羽田神社の皆様、お忙しい中、ありがとうございました




御朱印は力強い書体。令和二年12月31日とありますが、実際に届いたのは それより数日前

羽田神社の最新情報はウェブサイトからだけでなく、Facebookでも



『御朱印帳が すこぶるステキだったから』という理由により、初御朱印&御朱印帳を郵送にていただくことになりましたが、これもご縁。またひとつ”御朱印を集める”という 旅の楽しみが 増えました
3つめの御朱印をどこでいただくか…。これからも安全に旅ができるよう願いながら、まだ 計画もないその旅に 思いを馳せております