
“お得に”ビジネスクラスに乗る方法

頻繁に海外旅行に行くと、「よくお金あるね。」なんて、
さらりと言われたりしますが、それは全くの誤解。
が、それがビジネスクラスでの旅行ともなると、なおさら視線が突き刺さります・・・。
もともと物欲がなく、ブランド品には、興味なし。
タバコも吸わず、お酒も飲まず、洋服にも無頓着。
かと言って、スズメの涙ほどのお給料では、お金がどんどん貯まるわけではありません。
では、なぜそんな私たちがビジネスクラスで旅行に行けるか・・・。
理由は単純。旅行への情報収集にかける時間が膨大だから。
休みの日はもちろん、必ず毎日いくつかのサイトをチェックし、
お得な情報の見逃しはないか、入念に調べます。
そう、旅行にかける執念が違うだけなのです。
好きこそ物の上手なれ、とはよく言ったもので、
旅行のことになると、パソコンの前で何時間もの調べものも苦になりません。
もともと本業ではパソコンと無縁で、全身あざだらけの力仕事なので、
良いバランスが取れているのかもしれませんが。
例えば、バンコクまで、往路シンガポール航空ビジネスクラス、
復路タイ航空ビジネスクラスとアシアナ航空ビジネスクラスで旅行した際の航空券代は、
7万5700円(燃油費・諸税込み)。
これは、Air CanadaのAero Planでの特典旅行。
ちなみに、Air Canadaに乗ったことも、Air Canadaで”飛行”マイルを貯めたこともありません。
いわゆる、陸マイラーです。
時間をかけて調べると、この様な裏技に出会うことができるのです。
直行便ではない、マイルは付かない、という縛りはありますが、
- シンガポール航空バンコク往復、約40万円
- タイ航空バンコク往復、約22万円
これらと比べると、破格なのがご理解いただけますでしょうか。
この航空券の入手方法はかなり特殊なので、
残念ながらお教えすることはできないのですが、
あまりに有名になると、改悪される恐れがあるので。
決して、法に触れるようなことはしていないので、ご安心を。
今まさに、ビジネスクラスにお得に乗れるキャンペーンがあるのです。
特にヨーロッパ・アメリカ方面への旅行を考えている方にオススメ。
アメリカン航空のマイル購入ボーナスキャンペーン。2012/12/31まで。
最大、6万マイル購入で3万マイルのボーナスが付いてくる、というもの。
6万マイルの購入金額は、1,808.75ドル。
約15万円で3万マイルのボーナスが付いて、9万マイル獲得。
アメリカン航空では、1年(1/1~12/31)で最大、6万マイルしか購入できません。
足りない分は、来年、とは言ってもすぐですが、また購入することになります。
- 1万マイルで、330.63ドル、約2万7000円。
- 1万5000マイルで、412.05ドル、約3万4000円。
10万5000マイル、あれば、日本からヨーロッパまで往復ビジネスクラスの旅が可能です。
さて、そのマイルを使いどこに行けるかとういうと・・・。
アメリカン航空は、One Worldというアライアンスに加盟しているので、
基本的には、世界中、色々なところへ行けるのですが、
まだインターネット予約に対応していない加盟航空会社があるため、
- アメリカン航空
- フィンエアー
- ブリティッシュ航空
- カンタス航空
- ハワイアン航空
- アラスカ航空
- エアーベルリン
が就航している都市から行き先を選ぶと、
アメリカン航空に電話せずとも、特典航空券と交換ができ便利。
いくつかお得な渡航先をご紹介します。
羽田空港から、ハワイアン航空・ビジネスクラスにてホノルルへ
必要マイルは、10万マイル。
マイル購入代金、17万7000円。特典航空券発行手数料が、45.2ドル、約3600円。
合わせて、18万600円也。
ハワイへは、チャイナエアラインのビジネスクラスが破格だったり、
お得なツアーがあることもありますが、まず、日にちがGWど真ん中、4/30-5/2。
そこを考慮すれば、20万円弱でビジネスクラスの旅はお得ではないでしょうか?
成田空港から、カンタス航空・ビジネスクラスにて、シドニーへ
必要マイルは、9万マイル。
マイル購入代金、15万円、特典航空券発行手数料が、107.2ドル、約8700円。
合わせて、15万8700円也。
ちなみに、同じ日程でカンタス航空のオフィシャルサイトで航空券を購入すると、31万3600円。
約半額で、コアラに会いに行けます。
羽田空港から、アメリカン航空・ビジネスクラスにて、NYへ
必要マイルは、10万マイル。
マイル購入代金、17万7000円。特典航空券発行手数料が、45.2ドル、約3600円。
合わせて、18万600円也。
ホノルル行きと同じ値段なので、距離のあるニューヨークに行った方が、お得です。
同じ日程でアメリカン航空のオフィシャルサイトで航空券を購入すると、37万5810円。
オーランドや、ラスベガスなど、乗り継ぎが必要な場所への特典旅行も、お得です。
成田空港から、往路ブリティッシュ航空のビジネスクラス、
復路フィンエアーのビジネスクラスにて、パリへ
予約手順も一緒に説明

成田・NRT/羽田・HND/関西・KIX/ロス・LAX/ローマ・ROM/ロンドン・LHRなど

この場合、どの日もビジネスクラスに空きが。

9日以外、すべて空きがあるようです。

便は、直行便、経由便、様々な航空会社のルートから選択可能。

あまりわがままを言うと、便がなくなるので、ほどほどに。
また、出発地をTYO(東京)にした場合、羽田、成田の選択も可能です。

この時、アメリカン航空のマイレージ会員ではないと先に進めないので、
先に会員手続きを行っておくことをオススメします。もちろん、無料。
必要マイルは、10万5000マイル。
マイル購入代金、18万4000円。特典航空券発行手数料が、496.3ドル、約4万300円。
合わせて、22万4300円也。
なぜ突然手数料が高くなったというと、ブリティッシュ航空のみ、燃油費を徴収するから。
往路もフィンエアーにすれば、もっとお得感が増します。



が、往路・復路と違う航空会社を利用することで、
まったくデザインやサービスの違う機材に乗れるという、特典旅行ならではのオマケ付き。
交通手段としてだけでく、飛行機で過ごす時間が楽しくなります。
ブリティッシュ航空の最新鋭機材 は本当に画期的。
アメリカン航空のその印象に似合わず(失礼)、特典航空券予約サイトはきちんとしたもので、
非常に使い勝手の良いつくりになっているので、英語が苦手でも直感的に操作が可能。
来年の旅行計画に”ビジネスクラス”での渡航を加えられるチャンスです。
お急ぎを。