
JALが FOP50% UP と言ったから・・・

今年は、JAL修行記念年・・・
ということで、JAL修行、始めました
ルートは、王道の『沖縄をからめた、SINタッチ』!
始めました、とは言っても
予定では2回のみで解脱予定
少々物足りないですが、効率を求めると
シンガポール2往復と、沖縄4往復で完了
きっかけは・・・
『ただ、何となく、空を飛びたかったから —–。』
とでも言いたいところですが、
とあるJALのキャンペーンに乗せられた、
というより、自らジャカジャカと乗りにいった、というのが大きな理由。

2014年、JALが『Fly On ポイント、50% Up』という、
大胆極まりないキャンペーンを実施していることは、年の初めに把握。
しかしながら、お金も時間もないし、と気にせぬよう、
平穏な日々を過ごすこと、数ヶ月。
ふとした出来心で、このキャンペーンを利用した修行具合を調べてみると、
なんと、計6日間、20万円弱で、JAL修行解脱が可能なことが判明。
とたんに、心にさざ波が!
お金も、時間もないのは、悲しい現実ですが、
たった6日間、たった20万円弱(でもないですが・・・)を、
Oneworld サファイアの為に、捻出できないのなら、
毎日、額に汗して働いている意味がないではないか!、とAriさんに、力説。
あっさりとAriさん説得に成功。
さらに、JALカードが、4月末までカード入会ボーナスマイルを大盤振る舞い。
JALの思惑通り、修行開始となりました。
この修行を終え、無事に解脱したあかつきには・・・



加盟数こそ少なかれど、品の良い、風格のある 航空会社で構成された、Oneworld。
そのラウンジの恩恵を、存分に受けるつもりであります。
JAL修行にあたって、準備すべきは、
- Fly on ポイント 50% Up キャンペーンに登録
- JALカードの作成
- Sinタッチの予約
- Airberlinと、ANA SFCとのステータスマッチ
まず、先のキャンペーンに参加すべく、JALに電話。
ここ数年、ANA修行もあり、JALからすっかり遠ざかっていたため、
マイルは、Tripadvisorで得た、数百マイルのみ。
Ariさんに関しては、30マイルという、
どうやって獲得したのか分からないほどの、微々たるマイルのみ。
キャンペーンに登録できず、夢半ばにして、挫折を味わった人もいるらしい、と
事前のGoogle調査であったので、期待を持ち過ぎないように、と自分に注意。
JMB 0570-025-039への電話は、かなりの勇気が必要なものとなりました。
電話で、JMB会員番号とパスワードを入力。
そのため、電話口のオペレーターの方には、いきなり名前で呼ばれます。
「お待たせいたしました、Tsum様」
「あの、50% Fly On Pointキャンペーンに登録したいのですが・・・」
「かしこまりました。」
拍子抜けするほど、問題なく登録完了。
『コードシェア便では、キャンペーンが適用されないこと』や、
『数日以内に、サイトにキャンペーン登録済みの表示が出ること』などを、
丁寧に教えていただき、電話完了。

数日後、サイトを確認すると・・・。
無事、キャンペーン登録済み。
さらりと、下準備ステップ①、終了。
これで、もう、後戻りはできません。
JAL修行、やるしかありません。
決意も新たに、早速、ステップ②、JALカード作成に取りかかります。