アメリカン、アラスカ、マリオットのキャンペーン 買うべきマイルがあるか 冷静に判断
アメリカン航空、アラスカ航空、マリオットホテルが
それぞれ割引キャンペーンや ボーナスマイルキャンペーンを実施中
マイルプログラムの改悪変更がちょこちょこあり
円安はぐいぐい進むなか、はたして
マイル貯金するのに見合ったキャンペーンはあるのか…
マイル単価、特典航空券への変えやすさなど
キャンペーンに飛びつく前に、客観的に分析
アメリカン航空 ボーナスマイル キャンペーン内容
期間: 2019年 3月17日 〜 2019年 4月30日まで
最大10万ボーナスマイル、約66%のボーナスマイルを付与
ボーナスの割合は一律でなく、マイルを多く買ったからといってお得ではないので、注意が必要。15万マイルを約50万円で購入すれば、最大の恩恵。しかしながら、マイルに50万円を費やす勇気は、なかなかないのではないかと。1USD = 80円時代が再来すれば、36万円ほどに。旅行どころの経済状態ではない可能性 大、ですが…
購入マイル | ボーナスマイル (合計) | 割合 | 最低購入金額 |
10,000 – 19,000 | 4,000 (14,000) | 40% | 330USD ≒ 3.7万円 |
20,000 – 29,000 | 7,500 (27,500) | 37.5% | 635USD ≒ 7万円 |
30,000 – 39,000 | 15,000 (45,000) | 50% | 920USD ≒ 10.3万円 |
40,000 – 54,000 | 22,000 (62,000) 2.24円 | 55% | 1215USD ≒ 13.6万円 |
55,000 – 69,000 | 30,000 (85,000) | 54.5% | 1657.5USD ≒ 18.6万円 |
70,000 – 84,000 | 40,000 (110,000) | 57% | 2100USD ≒ 23.5万円 |
85,000 – 119,000 | 55,000 (140,000) | 64.7% | 2542.5USD ≒ 28.5万円 |
120,000 – 149,000 | 75,000 (175,000) | 62.5% | 3575USD ≒ 40万円 |
150,000 | 100,000 (250,000) | 66.6% | 4460USD ≒ 50万円 |
さて、購入したマイルをどう活かせるか、ですが、以下アメリカン航空 提携航空会社利用 特典航空券必要マイルチャート。タイ・シンガポールまで、ファーストクラスで4万マイルが、大いに気になるところ
提携航空会社 片道必要マイル | エコノミー | ビジネス | ファースト |
タイ・シンガポール | 20,000マイル | 30,000マイル | 40,000マイル |
台湾・香港 | 20,000 | 30,000 | 40,000 |
日本国内 | 7,500 | 15,000 | 設定なし |
中東 | 22,500 | 40,000 | 50,000 |
US・カナダ | 35,000 | 60,000 | 80,000 |
このセールを利用すると、例えば…
往路: 羽田 → クアラルンプール Air Asia (2万円)
復路: クアラルンプール → 成田 ファーストクラス (4万マイル & 手数料)
= Air Asia 2万円 + マイル利用 10万円
= 行きは元気にLCC、帰りはゆったりファーストクラスの旅 約12万円
のような、メリハリがきいた旅程を組むことも可能です
アラスカ航空 ボーナスマイル キャンペーン内容
期間: 2019年 4月17日 〜 2019 年5月19日まで
最大 50%のボーナスマイル
アメリカン航空のキャンペーンより分かりやすい、アラスカ航空のキャンペーン内容。マイル単価は最大 1.87USセント = 約2.1円
以下、JALとキャセイパシフィック航空の特典航空券 必要マイルチャート。なんと言っても、JAL 片道 2.5万マイルが光ります。東京のストップオーバーをからめれば、東南アジアに行く手段として、これ以上コストパフォーマンスに優れたマイル利用方法はないかと
JAL利用 片道 | エコノミー | ビジネス | ファースト |
タイ・シンガポール | 15,000マイル | 25,000マイル | 30,000マイル |
台湾・香港 | 15,000 | 25,000 | 30,000 |
US・カナダ | 35,000 | 60,000 | 70,000 |
キャセイ利用 片道 | エコノミー | ビジネス | ファースト |
タイ・シンガポール | 12,500 マイル | 22,500マイル | 27,500マイル |
台湾・香港 | 12,500 | 22,500 | 27,500 |
ヨーロッパ | 30,000 | 42,500 | 70,000 |
US・カナダ | 30,000 | 50,000 | 70,000 |
このアラスカ航空のセールを利用すると、例えば…
往復: 羽田 → シンガポール JALビジネスクラス 12万円
または、
往路: 羽田 → 香港 香港エクスプレス (2万円)
復路: 香港 → 羽田 JALビジネスクラス (2.5万マイル &手数料)
東京にてストップオーバー
往路: 羽田 → シンガポール JALビジネスクラス
復路: シンガポール → 成田 スクート(2万円)
= 4万円(LCC) + 6万円 (マイル)
= 香港とシンガポールに、片道ビジネスクラス & LCC利用で、計10万円
といった、お得度が高い旅程も組むことができます
マリオット Bonvoy ポイント購入 25%割引キャンペーン
期間: 2019年4月15日 〜 2019年5月15日まで
5,000ポイント以上購入で、25%オフ
ポイント年間購入上限: 5万ポイント
マリオット Bonvoyのマイル単価計算は、少々複雑
1ポイント = 0.9USセント = 1.1円
1.1円 x 60000ポイント(移行時5000ボーナスポイントがつく) = 6万6000円
6万60000円 / 25000マイル = 2.64円
アメリカン航空やアラスカ航空のキャンペーンと比べると、お得度が下がります。Bonvoyブランドになって初のセールですが、この単価を見ると、今後、割引率が高いセールの可能性もあるため、今回の購入は見送り
アメリカン航空のキャンペーンも、今回は利用せず。残るアラスカ航空。特典座席の残り具合によっては、近々の旅行にマイルを使える可能性があるので、もう少し検討したいと思っております