旅のお金

アメックスのスカイ・トラベラー・カードって、本当にマイルが貯まるの?

sky_traveler_card
エアラインの尾翼と、飛行機が成層圏を飛んでいくイメージを表現したという、かっこよいカードデザイン

最近よく目にする、

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード。

その名前からして、旅行好きの心を揺さぶります。

 

公式サイトに並ぶ言葉も、『この一枚がマイルの常識を変えていく』やら、

『最強 のトラベラーたちへ』やら、『世界を旅する人が待ち望んでいた』やらと、

アメリカン・エクスプレスの「これでもかっ!」という、

旅行者に対するアピール度が尋常ではありません。

sky_traveler_card.3
公式サイトより

10,500円と高額な年会費に、見向きもしませんでしたが、

ちょこっと調べてみたところ、使い方によっては、なかなかお得感があるカードのようです。

 

このカードの付帯サービス

  • 手荷物無料宅配サービス
  • 利用付帯・旅行傷害保険
  • 空港ラウンジサービス
  • 航空便遅延費用保証

・・・そんな特典は他のカードにもあります。
遅延保証は大きいですが。

 

このスカイ・トラベラー・カードの最大の特徴は、2つ!

  • 貯まったポイントを提携航空会社14社のマイレージプログラムに移行できる。
  • 事前登録した提携航空会社1社の航空券を、
    日本国内でその航空会社からカードでご購入した場合、ポイントが通常の3倍。

 

この2点を理解することで、このカードのお得度がグッと増します。

 

ここで間違ってはいけないのが、

事前登録する航空会社と、ポイントを移行する航空会社とは全く別、ということ。

同じでもいいですが、違う航空会社でOKという点で、このカードの魅力が増すのです。

私もよくサイトを読むまで、勘違いしていました。

 

事前登録する航空会社=よく利用する航空会社

ポイントを移行する航空会社=マイルでの特典旅行がお得な会社

 

この2点により、他には真似できない、

時にはアライアンスを超えた、マイルでの旅行ができるのです。

 

sky_traveler_card.1
例えば・・・

事前登録・航空会社→タイ航空

ポイント移行・航空会社→キャセイ航空・アジアマイル

 

バンコクに年3回、エコノミークラスで旅行

タイ航空、発券クラスH/Q 8万3000円

マイルはANAに加算→4000マイルx3=12000マイル

 

貯まったポイントは、キャセイ航空アジアマイルに移行

830×3倍x3回=7470マイル

 

カード継続ボーナス1000ポイントと初回フライトボーナス5000ポイントを、

キャセイ航空アジアマイルに移行。

 

これを2年続けると・・・、

24000マイル=羽田⇄台北 (ANA・レギュラーシーズン)

20940ポイント=台北⇄香港(キャセイ航空・15000マイル)

 

羽田→台北→香港→台北→羽田、なんていう旅行ができます。

または、台北⇄香港間を、

20000マイルで、エコノミーからビジネスクラスにアップグレードも可能。

 

かかった費用は、

カード年会費10500円x2=2万1000円

航空券購入費83000円x6=49万8000円

計51万9000円

 

羽田→台北間は、チャイナエアラインの格安航空券であれば、3万5000円ほど。

台北→香港間のキャセイ航空は、2万5000円ほど。

 

一般的な100円=1ポイントのクレジットカードでは、5000円分しか貯まらないので、

やはり旅行が好きな人にとっては、お得なカードと言えるかもしれません。

 

また、タイ航空のエコノミークラスで一番安いものは、

「TGセーバー」といって、発券クラスはマイル加算不可なV/W。

金額は6万2000円ほどと、安くはありません。

しかし、このアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードで支払えば、

ポイントをタイ航空に移行することも、ANAに移行することも可能なのです。

 

sky_traveler_card.2
例えば・・・

事前登録・航空会社→チャイナエアライン

ポイント移行・航空会社→デルタ航空

 

毎月1回、羽田から台北に旅行。

チャイナエアライン、発券クラスV 4万5000円

マイルはデルタ航空に加算→2128マイルx12=25536マイル

 

貯まったポイントも、デルタ航空に移行。

450×3倍x12回=1万6200マイル

計47736マイル

 

これで、

成田→仁川(ソウル)、往復ビジネスクラスと交換可能(3万マイル)。

もしくは、成田→グアム、往復ビジネスクラスや、

仁川→香港、往復ビジネスクラスという特典旅行も(両方とも、4万5000マイル)。

 

かかった費用は、

カード年会費1万500円

航空券購入費4万5000円x12=54万円

計55万500円

 

成田→仁川間のビジネスクラスは、短距離ながら値段が高く、

格安航空券でも、7万円ほど。

成田→グアム・デルタ航空ビジネスクラスは、9万5000円くらい。

55万の支出に対し、約10万円の航空チケットならば、かなり魅力的。

 

と、極端な例題とはなりましたが、

十分に年会費の元を取れそうな使い方ができるカードです。

 

このカードを最大限に有効活用するには・・・。

日本から発着便が多く、比較的航空券が安い航空会社で登録。

ポイントは特典航空券の交換時、利用マイルが少ない航空会社に移行。

 

こんな人にオススメ

 

提携する14航空会社の中に、よく利用する航空会社がある

→これは大きなポイント

航空券購入は、いつも直接航空会社から

→代理店経(HISやJTBなど)では、ポイントは3倍になりません

利用する航空会社と、マイルを貯めている航空会社が違う

→同じ場合、その航空会社が発行しているクレジットカードの方が多分お得です

マイルが失効、または足りないことがよくある

→特にマイル失効が早く、またマイルの購入もできない日系航空会社を利用する方に

 

 

こんな人には不向き

 

すでにAMEXのカードを持っている

→『アメリカン・エキスプレスが発行するカードをすでにお持ちの方は
お申し込みいただけません。』だそう

旅行にあまり行かない

→そもそも・・・ですが

海外旅行はツアーを利用

→あくまでも、航空会社から直接購入のみ

航空券は代理店から購入

→念を押しますが、航空券は代理店から購入のみ

海外発券が多い

→『日本国内でその航空会社からカードでご購入いただいた場合、
ポイントが通常の3倍になります。』だそうです

よく利用する航空会社が、クレジットカードを発行している

→その場合は、そちらのカードを持った方が優遇される可能性が高いかと

 

私は今のところ、提携していない航空会社でのマイル特典利用旅行が多いので、

スカイ・トラベラー・カード申し込みは考えていませんが、

エアーカナダがここに加わることがあれば・・・・、検討いたします。

\SHARE/