
シンガポール チャンギ空港 タイ航空ラウンジでまったり

シンガポールのチャンギ空港と言えば
世界に名を馳せる シンガポール航空のお膝元
スターアライアンス系列に乗ったならば
KrisFlyer Gold Loungeが真っ当な選択かと思われますが
ここはあえての我らがタイ航空のラウンジへ
さて、外国でもタイの雰囲気を 楽しむことはできるのでしょうか
日本人観光客も多い、常夏シンガポールにある チャンギ空港
東京23区とほぼ同じ大きさの国土ながら、
通常の観光業だけでなく、
MICEと呼ばれるビジネス関連観光業に力を注いでいる シンガポール
広大なチャンギ空港を歩けば、サンフラワーガーデンやバタフライガーデン
巨大滑り台、プールや無料映画館が出現
ちなみに映画館の上映情報は、こちら
国全体から湧き上がる、観光への本気度を感じざるを得ません








乗り継ぎまで時間があったため、軽く空港内を散歩
日本の空港だと早朝は開店していないお店もチラホラですが
ここチャンギ空港では、絶賛商い中
各国から集まった人々が、熱心に商品を見ています
整然と並んだプラスティック製ミニチュア マーライオンを見ていると
1匹(頭?体?) おウチに連れて帰りたくなるから、あら不思議
長いフライトのあと、判断力が鈍った状態でのお買い物は、危険です



『I ❤︎ SINGAPORE』Tシャツの色違いを
我が家のタンスに追加する前に 買い物エリアから退散
ちなみに、物価高め空港内でも 1枚1000円しないくらいで買えるので
真冬 ✈︎ 常夏旅行な時など、お土産 兼 現地での1着として、アリではなかろうかと




フカフカしたソファーを陣取り、荷物を置いて
小腹を満たす食べ物を探しに、いざ出発
小さなラウンジなため、ちょっとしたパンやサンドイッチ、
カップケーキやカップラーメンなど、軽食しかないようで少しガッカリ
ガッツリ食事がしたい旅行者は、シンガポール航空のラウンジがオススメです









チャンギ空港にある タイ航空のラウンジ
これといった特色はなく『ここでなくては、ダメ!』という場所ではない、、、
というのが、今回尋訪した感想
シンハービールがあるので、一口すすればチラリとタイを感じることはできますが、
できれば、ノン-アルコール派に、鮮やかなオレンジ色のタイミルクティーがあると
タイ好きの心を大きく揺さぶることができるかと
大人気のシンガポール航空のラウンジに比べ、
あまり人が多くないのがこのラウンジの良いところ◎
搭乗までの時間を、ゆっくりまったり過ごしたい旅人にオススメです